今日は久しぶりに、畑と花壇の
様子をお伝えしたいと思います。
送り迎えの際にご覧になる機会が
あると思いますが・・・
こんなに成長しているのですよ!
☆畑の様子☆
葉がフサフサと生い茂っているのはそら豆。
収穫が待ち遠しいです(^^)/
続いてはかつお菜です。
この前収穫したかと思いきや、もうこの成長具合。
では、ここでクイズです。赤丸印のついた部分に
植えたのは一体、何のお野菜でしょう?
ヒントもないので分かりませんよね(笑)
正解はじゃが芋でした!早く大きくなってね☆
こちらは、玉ねぎ。
たくさん収穫出来ますように・・・
子どもたちが大好きなイチゴです。
今年も赤い実をつけてくれるかな~♪
そして最後は可愛いらしい
小さなお花をつけた杏の木。
今年も期待大です(>▽<)
☆花壇の様子☆
綺麗なお花が咲き並んでいます。
ここ最近の気温の上昇の影響で
みるみるうちに大きくなりました。
背の高い植物の名前は“葉牡丹”
別名 花キャベツとも言います。
こちらもグンと成長を見せています。
何色のチューリップが咲くでしょうか?
もうじきのお楽しみですね~♪
植物達が順調に育っているのも畑や花壇全般の
お世話をしてくださっている山本先生のお陰です。
子どもたちもみんな大~好き!!!
これからもお世話をお願いします(・▽・)/
以上、畑と花壇の様子をお伝えしました。
- 投稿タグ
- 保育園